飲食店のインバウンド集客に!「SAVOR JAPAN」の概要…
ニュースNews

2024年にはインバウンドのネット予約数が過去最高を記録し、インバウンド客による飲食店の事前予約は今後も増加が見込まれます。最新のネット予約利用状況や国別の予約から来店までのリードタイム、キャンセル率の特色と共に、飲食店で活用したいインバウンドネット予約サービスをご紹介します。
目次
2024年のインバウンドネット予約数は過去最高を記録
飲食店向け予約管理システム「ebica」を運営する株式会社エビソルの発表によると、2024年の訪日外国人によるネット予約数は前年と比べて118%と大幅に増加し、過去最高の予約数となりました。2024年は訪日外国人数、旅行消費額ともに過去最高を記録し、インバウンド需要が大幅に拡大。飲食店のネット予約においてもその影響が顕著に表れています。特に「Googleで予約」経由の予約が多く、外国人にとって日常的なインフラである「Google」における「Google で予約」機能の普及が予約数の増加に寄与していると考えられます。
インバウンド飲食事前予約の国別傾向
事前予約~利用日までのリードタイム
株式会社Japanticketが展開するインバウンド集客向けeチケット管理システム「Japan ticket」を利用した飲食店事前予約のデータによると、事前予約のリードタイム(予約日から利用日までの日数)は、台湾が最も長く23.5日、最短は中国の8.75日でした。香港や台湾が20日前後と比較的長めで、欧米豪や中国、韓国は10日前後と比較的短めの傾向があります。平均泊数との比較では、台湾や香港、韓国は平均泊数よりもリードタイムのほうが長いことから旅マエ予約が多いのに対して、欧米豪・中国については平均泊数よりもリードタイムのほうが短いことから旅の直前や旅ナカでの予約が多いと考えられます。
キャンセル率
事前予約のキャンセル率は、韓国が39.46%と最も高く、最も低いのは欧米豪の8.36%でした。台湾、香港、欧米豪、中国についてはおおむねリードタイムが長いほどキャンセル率が高く、リードタイムが短いほどキャンセル率が低いという傾向が見られます。一方で、韓国についてはリードタイムが短いもののキャンセル率が高いという状況が見られ、他国・地域とは異なる動向がありそうです。
飲食店で活用したいインバウンドネット予約サービス
Googleで予約
「Google で予約」は、Google が直接提供する予約システムではなく、Googleと提携したパートナーの予約システムと連携することによって導入することができます。
主な連携サイト ・Retty ・ヒトサラ ・ぐるなび ・Ozmall ・一休.com ・トレタ ・TableCheck |
「Googleで予約」を設定すると、Google検索やGoogleマップで表示される店舗情報に「席を予約」ボタンを表示できるようになります。「Googleで予約」からの予約は連携した予約システムに自動で集約されるため、特別な予約管理の手間は必要ありません。「Googleで予約」で受け付けられるのは「席のみ予約」でコース予約は対象外です。

食べログネット予約
食べログでネット予約をご利用中であれば、食べログ多言語版にてインバウンド予約の受付が可能です。
自動翻訳ですぐに始められる
国内版の食べログを利用していると、各言語に自動翻訳して食べログ多言語版サイトに店舗情報を掲載できます。ネット予約在庫も自動連携するので、国内版と同様にネット予約を受け付けできます。

安心のキャンセル料請求機能
食べログ多言語版では予約時にクレジットカードの登録を必須にしているので、事前に設定したキャンセルポリシーに違反するキャンセルが発生した場合にはキャンセル料金の請求が可能です。キャンセルポリシーは国内版と別に設定できるので、安心してインバウンド予約の受付ができます。

SAVOR JAPAN
「SAVOR JAPAN」はヒトサラ外国語版としてスタートしたインバウンド向け飲食店予約サービスです。
国内最大級の掲載店舗数で集客に効果を発揮
掲載店舗数は約15,000店(2024年1月時点)と国内最大級。また中国最大のプラットフォーム「Alipay」との連携により、アリペイ内にSAVOR JAPANのお店情報を無料で掲載しネット予約を受け付けることができます。
プロによる多言語翻訳
訪日外国人の80%以上をカバーできる英語・韓国語・簡体字・繁体字の4言語に対応し、AIを用いずプロの翻訳者がお店の情報を丁寧に翻訳します。
3者間通話もできる電話予約サポート
掲載店舗はユーザーからの予約や問い合わせに対応するヘルプデスクを利用可能。各言語に堪能なオペレーターがユーザーとお店の間に入り、ユーザーとは多言語でコミュニケーションを行い、お店には日本語でご連絡いたしますので安心してやり取りを行えます。

無断キャンセル・ノーショーにも対応した予約機能
予約前日の事前通知、お店のキャンセルポリシーの設定など基本的な機能に加え、当日無断キャンセルが発生した場合は「ノーショーキャンセル料」の請求も可能で安心してインバウンド予約を受け入れる事ができます。

まとめ
訪日外国人の飲食店事前予約における国別の特徴や、インバウンドネット予約に利用できるサービスにてついてご紹介しました。インバウンドネット予約サービスはユーザーと店舗の双方に大きなメリットをもたらし、訪日外国人客を迎える際には積極的に導入すべきツールのひとつといえるでしょう。食べログ・SAVOR JAPNをはじめ、「Googleで予約」と連携が可能な「Retty」「ヒトサラ」についても弊社でご案内が可能です!お気軽にお問い合わせくださいませ。
・食べログでインバウンド対策!多言語版ネット予約受付開始
・飲食店のインバウンド集客に!「SAVOR JAPAN」の概要と料金プラン